復活!!
- 2009-02-18 :
- Step Into・・・
約8ヶ月ぶりに改名して復活ですが。。。
こちらに引越ししました。
http://ameblo.jp/chacha6355/
こちらに引越ししました。
http://ameblo.jp/chacha6355/
スポンサーサイト
3日目。。。ZOO
- 2008-05-04 :
- Step Into・・・
ルナちゃんとのお約束!
と言う事で宮崎市フェニックス自然動物園に行きました。
明日は子供の日なので子供は無料なんですけど
かなりの混雑が予想されるし、天気も雨の予報なので今日にしました。
姪のパパさんは今日はバイク仲間さんとツーリングー♪
と言う事でパパさん抜きです(笑)
しかし、、、連休中なのでそんな事関係なかったですよ^^;


レッサーパンダ♪超可愛い~!!

インド象の太陽くん!

ルナちゃんのシカさんとの戯れ2008(笑)
ヤギさんとの戯れもありました^^

フラミンゴ♪
ショーもありますよぉ!

この方々はサギだそうです。

キリン♪麒麟じゃ~ありません(笑)
色々な動物にルナちゃんは嬉しそうですが、、、、
へびは勘弁して~!!
と私は外で待っていました(爆)

おとぎ列車♪
動物も見たし乗り物も満喫した後は。。。
でもルナちゃんはまだいたかったぁ~!!と申しておりました。
近くにある某所へ移動(笑)
某所は姪2人とも大好き♪
天気が良いので少ないのかな。。。?と思ったら関係なし!!
ナナちゃんは時間があれば相棒かコナンが見たい!!と申しておりましたが。。。
また次回と言う事で!
夕食は『お丸新茶屋』で食べて帰る事になり。。。
連休と言う事で待つこと30分。。。

にぎり寿司の味噌汁セットを食べちゃいました!!
食べ易い様にカットしてあるしネタが新鮮なんですよ♪
しかし、いつ来ても混雑してますね。。。
さすがに人ごみの3連は疲れました。
残りの2日間はのんびりと過ごしたいと思いま~す!
と言う事で宮崎市フェニックス自然動物園に行きました。
明日は子供の日なので子供は無料なんですけど
かなりの混雑が予想されるし、天気も雨の予報なので今日にしました。
姪のパパさんは今日はバイク仲間さんとツーリングー♪
と言う事でパパさん抜きです(笑)
しかし、、、連休中なのでそんな事関係なかったですよ^^;


レッサーパンダ♪超可愛い~!!

インド象の太陽くん!

ルナちゃんのシカさんとの戯れ2008(笑)
ヤギさんとの戯れもありました^^

フラミンゴ♪
ショーもありますよぉ!

この方々はサギだそうです。

キリン♪麒麟じゃ~ありません(笑)
色々な動物にルナちゃんは嬉しそうですが、、、、
へびは勘弁して~!!
と私は外で待っていました(爆)

おとぎ列車♪
動物も見たし乗り物も満喫した後は。。。
でもルナちゃんはまだいたかったぁ~!!と申しておりました。
近くにある某所へ移動(笑)
某所は姪2人とも大好き♪
天気が良いので少ないのかな。。。?と思ったら関係なし!!
ナナちゃんは時間があれば相棒かコナンが見たい!!と申しておりましたが。。。
また次回と言う事で!
夕食は『お丸新茶屋』で食べて帰る事になり。。。
連休と言う事で待つこと30分。。。

にぎり寿司の味噌汁セットを食べちゃいました!!
食べ易い様にカットしてあるしネタが新鮮なんですよ♪
しかし、いつ来ても混雑してますね。。。
さすがに人ごみの3連は疲れました。
残りの2日間はのんびりと過ごしたいと思いま~す!
GW in ASO。。。2日目
- 2008-05-03 :
- 旅
5時にななちゃんは起床したらしいでっす!
5時半、私も目が覚め。。。
散歩に行こうと言う事で準備中にルナちゃんも目が覚めて3人で早朝の散歩♪

ヴィレッジの地図
ヴィレッジの中には450棟のお部屋があります。

夕日の丘からの眺めです。爽やかすぎる朝でした。
寒い。。。震えながらの散歩(笑)

歩く度に『うお~!!』の嵐。
素敵すぎます!!


これが私達のお部屋です(^^)v


子供も大人も大はしゃぎの空間ですよ!!
こちらはロイヤルゾーン。。。
7万~8万のお部屋です。
庭付きの部屋だなんて。。。溜息。
いつかこの部屋に泊まってみたいじょ~!!




『わ~!赤牛君~!!』
ルナちゃんが鋭い突っ込み。。。
『牛さんは何で茶色いと?』
生まれて初めて見た赤牛にビックリ!!

四葉のクローバー♪みっけ!!
部屋に戻るとちびっ子のパパもママも起きてました(笑)
散歩の後は朝食♪
ルナちゃんが『お腹空いたぁ~!!』

『何処で食べる?』
悩んだ末、昨夜のワールドキッチンに決定!!
シャトルバスでレストランへ移動。。。
ファーム内のレストランの食材はここで栽培されたものばかりなので新鮮なんですよ!
もちろん牛さんのお乳もねっ!
チェックアウトの後はファームランドの方へ。。。
姪とそのパパさんは遊びの森へ。
hiromiちゃんと私はガラス細工をみたりオルゴールを見たり、お菓子やハム・チーズの試食(笑)
阿蘇と言えばお水!

喉が渇いたので白川水源のお水を購入
ファームランドではあちらこちらでお菓子の製造工程が見られるんですよ!
いきなり団子、きんつば、プリン、バームクーヘンなど。。。
バームクーヘンってこんな風に焼かれていたんですね。。。

お菓子工房では食べまくりでした(笑)
お土産にここでしか買えない『いちご酢』を買いました♪
いちごの香りもいいし、美味しい!!大人気でした。
ランチはトスカーナ♪
石釜で焼く本格ピッツァ&パスタ。
食べるのに夢中で写真撮るのを忘れたぁ^^;
阿蘇ファームランドを満喫した後は阿蘇山へ。。。
予想通り、渋滞。。。
阿蘇の山はまだ春景色でしたよ!
サクラ、つくし、菜の花、でもフジも咲いていたり(笑)
前回はガス発生の為、行けなかったのですが。。。
今回は火口口まで行けそうですよ^^

念願のロープーウェイで火口口へ移動。

これが阿蘇山の火口ですよ!!
こんなに綺麗な色をしているなんてもうビックリでした。
火山だから赤とか灰色のイメージだったんですけど、あまりにも綺麗で。。。
でも白煙が黙々と。。。落ちたら地獄です^^;


アップでどーぞ!!
綺麗なエメラルドグリーンでしょ?

これはシェルターです。
帰りのロープーウェイは中国の観光客の団体さんと一緒だったのですが
周りから聞こえてくる会話が。。。中国語ばかり。
日本なのにあの空間は異国にいるような不思議な空間でした(笑)
帰りに高千穂にあるトンネルの駅で休憩!

TR、高千穂の電車がなんとレストランになっています。

トンネルの中は。。。ひんやり。。。

酒樽がたくさんです!!ここで熟成させるのねん。。。
阿蘇の旅はこれで終わりです。
楽しい2日間でした。
ファームヴィレッジ、また行きたいなぁ。。。。。
ちなみに夕食・朝食・温泉付きですよ(^^)v
この勢いで明日はまたまた某所へ。
続く。。。
5時半、私も目が覚め。。。
散歩に行こうと言う事で準備中にルナちゃんも目が覚めて3人で早朝の散歩♪

ヴィレッジの地図
ヴィレッジの中には450棟のお部屋があります。

夕日の丘からの眺めです。爽やかすぎる朝でした。
寒い。。。震えながらの散歩(笑)

歩く度に『うお~!!』の嵐。
素敵すぎます!!


これが私達のお部屋です(^^)v


子供も大人も大はしゃぎの空間ですよ!!
こちらはロイヤルゾーン。。。
7万~8万のお部屋です。
庭付きの部屋だなんて。。。溜息。
いつかこの部屋に泊まってみたいじょ~!!




『わ~!赤牛君~!!』
ルナちゃんが鋭い突っ込み。。。
『牛さんは何で茶色いと?』
生まれて初めて見た赤牛にビックリ!!

四葉のクローバー♪みっけ!!
部屋に戻るとちびっ子のパパもママも起きてました(笑)
散歩の後は朝食♪
ルナちゃんが『お腹空いたぁ~!!』

『何処で食べる?』
悩んだ末、昨夜のワールドキッチンに決定!!
シャトルバスでレストランへ移動。。。
ファーム内のレストランの食材はここで栽培されたものばかりなので新鮮なんですよ!
もちろん牛さんのお乳もねっ!
チェックアウトの後はファームランドの方へ。。。
姪とそのパパさんは遊びの森へ。
hiromiちゃんと私はガラス細工をみたりオルゴールを見たり、お菓子やハム・チーズの試食(笑)
阿蘇と言えばお水!

喉が渇いたので白川水源のお水を購入
ファームランドではあちらこちらでお菓子の製造工程が見られるんですよ!
いきなり団子、きんつば、プリン、バームクーヘンなど。。。
バームクーヘンってこんな風に焼かれていたんですね。。。

お菓子工房では食べまくりでした(笑)
お土産にここでしか買えない『いちご酢』を買いました♪
いちごの香りもいいし、美味しい!!大人気でした。
ランチはトスカーナ♪
石釜で焼く本格ピッツァ&パスタ。
食べるのに夢中で写真撮るのを忘れたぁ^^;
阿蘇ファームランドを満喫した後は阿蘇山へ。。。
予想通り、渋滞。。。
阿蘇の山はまだ春景色でしたよ!
サクラ、つくし、菜の花、でもフジも咲いていたり(笑)
前回はガス発生の為、行けなかったのですが。。。
今回は火口口まで行けそうですよ^^

念願のロープーウェイで火口口へ移動。

これが阿蘇山の火口ですよ!!
こんなに綺麗な色をしているなんてもうビックリでした。
火山だから赤とか灰色のイメージだったんですけど、あまりにも綺麗で。。。
でも白煙が黙々と。。。落ちたら地獄です^^;


アップでどーぞ!!
綺麗なエメラルドグリーンでしょ?

これはシェルターです。
帰りのロープーウェイは中国の観光客の団体さんと一緒だったのですが
周りから聞こえてくる会話が。。。中国語ばかり。
日本なのにあの空間は異国にいるような不思議な空間でした(笑)
帰りに高千穂にあるトンネルの駅で休憩!

TR、高千穂の電車がなんとレストランになっています。

トンネルの中は。。。ひんやり。。。

酒樽がたくさんです!!ここで熟成させるのねん。。。
阿蘇の旅はこれで終わりです。
楽しい2日間でした。
ファームヴィレッジ、また行きたいなぁ。。。。。
ちなみに夕食・朝食・温泉付きですよ(^^)v
この勢いで明日はまたまた某所へ。
続く。。。
ぐふふ。。。
待ちに待った連休の始まりで~す^^
初日の今日は夕方から熊本へ!
向かった先は阿蘇ファームヴィレッジ♪
ここは土・日・祭はなかなか予約の難しい所なんですよ!
ましてゴールデンウィークともなるとあり得ないんですけど。。。
なんとですね4月の中旬、2日の日に空きがあったんですよ~。
とてもラッキーでしたぁ!!
やっぱり日頃の行いが良いからかなぁ。。。(笑)

阿蘇のローソンです。
ここでお酒とかおつまみとかおやつとか買いこんで行きました。

午後7時前に無事に到着です。
チェックインが終わりシャトルバスで部屋に移動です。
運転手さんに部屋番号を見せて。。。
着きました!!

I ゾーンの120号室。

お部屋はこんなんで~す♪
かまくらじゃあ~りません(笑)
全貌は明日明かされます!!
夜明けを待て~~~!
荷物を部屋に置いたら。。。
お腹が空いたぁ~~~~~~~!!
とちびっ子がうるさいので再びシャトルバスで夕食会場へ移動。
何が食べたい?
バイキング?焼肉?洋食?和食?カフェレストラン?居酒屋?
6つあるレストランから好きな所が選べるんですぅ~。
協議の結果、バイキング~♪
と言う事でワールドキッチンへ。。。
飲み放題♪食べ放題♪
もう、、、食べられましぇ~ん!!

食事の後は火山温泉で温泉三昧!!
露天風呂も入り放題♪
12種類程の露天風呂があり驚きましたぁ!
マイナスイオン、よもぎの湯、美人の湯、ほたるの湯などなど。。。
欲張って湯中りしたなんて事はここだけのひみつですから^^;

そして部屋に戻りプチ宴会(笑)
お腹もいっぱい~、お風呂もいっぱい~、お酒も入ったしで
全員11時前には就寝(笑)
初日はこんな感じでした!
待ちに待った連休の始まりで~す^^
初日の今日は夕方から熊本へ!
向かった先は阿蘇ファームヴィレッジ♪
ここは土・日・祭はなかなか予約の難しい所なんですよ!
ましてゴールデンウィークともなるとあり得ないんですけど。。。
なんとですね4月の中旬、2日の日に空きがあったんですよ~。
とてもラッキーでしたぁ!!
やっぱり日頃の行いが良いからかなぁ。。。(笑)

阿蘇のローソンです。
ここでお酒とかおつまみとかおやつとか買いこんで行きました。

午後7時前に無事に到着です。
チェックインが終わりシャトルバスで部屋に移動です。
運転手さんに部屋番号を見せて。。。
着きました!!

I ゾーンの120号室。

お部屋はこんなんで~す♪
かまくらじゃあ~りません(笑)
全貌は明日明かされます!!
夜明けを待て~~~!
荷物を部屋に置いたら。。。
お腹が空いたぁ~~~~~~~!!
とちびっ子がうるさいので再びシャトルバスで夕食会場へ移動。
何が食べたい?
バイキング?焼肉?洋食?和食?カフェレストラン?居酒屋?
6つあるレストランから好きな所が選べるんですぅ~。
協議の結果、バイキング~♪
と言う事でワールドキッチンへ。。。
飲み放題♪食べ放題♪
もう、、、食べられましぇ~ん!!

食事の後は火山温泉で温泉三昧!!
露天風呂も入り放題♪
12種類程の露天風呂があり驚きましたぁ!
マイナスイオン、よもぎの湯、美人の湯、ほたるの湯などなど。。。
欲張って湯中りしたなんて事はここだけのひみつですから^^;

そして部屋に戻りプチ宴会(笑)
お腹もいっぱい~、お風呂もいっぱい~、お酒も入ったしで
全員11時前には就寝(笑)
初日はこんな感じでした!
Park Place
- 2008-04-27 :
- あんな事、こんな事
本日はお隣の滑って転んで大分県へ行ってきました♪
途中で休憩した宇目けんか橋です。

向かった所はPark Place OITA。。。
いわゆるショッピングモールと住宅、スポーツ、文化の融合した
パークエンターテイメント・シティ。
隣接するスタジアムでは地元『大分トリニータ』の
サッカーの試合が行われていました
青いユニフォーム姿のサポーターがウジャウジャ。。。ウジャト(笑)

ちょうど12時でシャボン玉がぁ。。。
Park Place OITAのランドマーク!
丘の上の観覧車 ♪
残念ながら今日は施設はお休みの為
丘の上からの眺めは体験出来ませんでした(泣)
5月3日~6日までは無料で乗れるみたいですよ !!


『王様の隠れ家』でランチタイム

懐かしのナポリタン♪
ここだけの話。。。
店員のお兄さん、凄~く可愛いイケメンでした
久々にオッ!と思ったかもしれない(笑)

来週はいよいよゴールデンウィークへ突入ですね^^
どのように過ごしますか?
途中で休憩した宇目けんか橋です。

向かった所はPark Place OITA。。。
いわゆるショッピングモールと住宅、スポーツ、文化の融合した
パークエンターテイメント・シティ。
隣接するスタジアムでは地元『大分トリニータ』の
サッカーの試合が行われていました
青いユニフォーム姿のサポーターがウジャウジャ。。。ウジャト(笑)

ちょうど12時でシャボン玉がぁ。。。
Park Place OITAのランドマーク!
丘の上の観覧車 ♪
残念ながら今日は施設はお休みの為
丘の上からの眺めは体験出来ませんでした(泣)
5月3日~6日までは無料で乗れるみたいですよ !!


『王様の隠れ家』でランチタイム

懐かしのナポリタン♪
ここだけの話。。。
店員のお兄さん、凄~く可愛いイケメンでした
久々にオッ!と思ったかもしれない(笑)

来週はいよいよゴールデンウィークへ突入ですね^^
どのように過ごしますか?